ダイハツの人気軽ハイトワゴン「ムーヴ」が、2025年6月にフルモデルチェンジして登場します。
新型ムーヴは、毎日の使いやすさをとことん追求した軽自動車です。
スライドドアの採用や、選べるエンジンタイプ、13色の豊富なボディカラーなど、
日常に寄り添う工夫が満載です。
たとえば、スライドドアは狭い駐車場でも乗り降りしやすく、ファミリーや高齢者にも優しい設計です。
「暮らしにフィットする」新しい軽、ムーヴに注目です!
この記事では、ダイハツ公式ティーザーサイトの情報だけをもとに、
新型ムーヴのポイントを詳しく紹介します。

らん丸が新型ムーブの先行解説をご紹介していきます
ダイハツ ムーブのグレード紹介


新型ムーブにはグレードが4種類「L」、「X」、「G」、「RS」設定されています。
Lはエントリーグレードは約135万円台から用意される予定
RSはターボモデルになり、185万円台から用意される予定です。
どのグレードにも2WD/4WDの用意があります。
ついにスライドドア搭載!使いやすさが一気に進化





スライドドアの採用が大きなトピックですね
新型ムーヴ最大の変化は、これまでリヤ席のドア開閉が「開きドア」を採用していましたが、
今回のモデルチェンジで「スライドドア」の採用。
スライドドア採用によりメリットが生まれました。
- 狭い場所でも全開できる
コンビニの駐車場でも隣のクルマを気にせず開閉OK。 - 小さな子どもや高齢者の乗降がしやすい
足元が安定し、身体の動きも自然に。 - 雨の日や荷物の多い時でも安心
ドアが自動で閉まり、片手がふさがっていても快適。
軽ハイトワゴンとしての「使える度」が格段にアップしています。
13色展開のボディカラーで“自分らしさ”を演出
新型ムーヴでは、ボディカラーが合計13パターンと豊富に用意されています。
✅モノトーンカラー
- ホワイト:飽きのこないシンプルで洗練されたホワイト
- ブライトシルバーメタリック:都会的なクールさと明るく洗練されたシルバー
- ブラックマイカメタリック:重厚感のある輝きを放つ魅力的なブラック
- スカイブルーメタリック:爽やかで明るい印象を与える水色系のメタリックカラー
- シャイニングホワイトパール:清潔感・高級感・洗練された気品のある美しいホワイト
- レーザーブルークリスタルシャイン:落ち着いたエレガントな雰囲気とシャープなブルー
- サンドベージュメタリック:ぬくもりを思わせるナチュラルで落ち着いたベージュ
- グレースブラウンクリスタルマイカ:新色で上品で高級感がある落ち着いたブラウン
- コンパーノレッド:スポーティーで個性的で鮮やかなレッド
- クロムグレーメタリック:都会的なスマートな印象を与えスポーティなグレー
✅2トーンカラー
- ブラックマイカメタリック X シャイニングホワイトパール
- ブライトシルバーメタリック X スカイブルーメタリック
- スムースグレーマイカメタリック X グレースブラウンクリスタルマイカ
ベーシックな色から遊び心あるカラーまで幅広くラインナップされており、
自分の好みやライフスタイルに合わせた1台を選ぶことができます。
NAモデルとターボモデルの2タイプを用意!
新型ムーヴには、自然吸気(NA)エンジンモデルとターボエンジンモデルの2タイプが用意されます。
街乗りが中心で燃費を重視したい方にはNAモデルがぴったり。
高速道路や坂道を余裕をもって走りたい方にはターボモデルがおすすめです。
それぞれのニーズに応えるラインナップとなっており、
軽自動車に求められる多様性にしっかり応えてくれます。
価格は約135万円台からスタート予定!
エントリーモデルの車両本体価格は135万円台からになる予定。
「スライドドア付きの軽=高価格」のイメージをくつがえす、家計に優しい選択肢となっています。
この価格帯でスライドドアが標準装備されるとすれば、非常に魅力的なコストパフォーマンスです。
「なるべく費用を抑えてスライドドア付きの軽が欲しい」という方には、
検討する価値アリの一台となりそうです。
🎁 先行成約キャンペーンも実施中(〜6月8日まで)
発売に先駆けて、先行成約キャンペーンがスタート!
2025年6月8日(日)までに新型ムーヴを成約した方には、オリジナルサンシェードがプレゼントされます(納車時または新車1ヶ月点検時に受け取り)。
購入を検討中の方は、このキャンペーン期間中の成約がチャンスです!
まとめ|新型ムーヴは「毎日を快適にする軽」として生まれ変わる
新型ムーヴは、日常の使いやすさを追求した、まさに“毎日にちょうどいい”軽自動車です。
スライドドア採用や広い室内などで、毎日の生活に寄り添ってくれます。
NAモデル/ターボモデルの2タイプ、4つのグレード展開で選びやすい設定です。
軽ハイトワゴン選びで迷っている方、他メーカーからの乗り換えを検討している方にも、
ぜひ一度チェックしてほしい1台です。
新型ムーヴの魅力は、今後さらに明らかになっていきます。
当ブログでも、正式発表や価格、グレード比較などを随時お届けしていく予定ですので、
ぜひ引き続きチェックしてください!
👉 公式情報はこちら:
ダイハツ工業株式会社ホームページ
ダイハツ 新型ムーヴ ティーザーサイト
コメント