ホンダN-BOX CUSTOMは、通常のN-BOX(標準モデル)に対し、デザインや装備をより高級感や個性を持たせた人気のモデルです。
軽自動車の規格内でありながらも広々とした室内空間、先進の安全技術Honda SENSINGが標準装備されているモデルとして、ファミリー層からシニア層まで幅広いユーザーに支持されています。
N-BOXといってもN-BOX(標準タイプ)・N-BOX CUSTOM・N-BOX Joyなど、さまざまなタイプが存在します。実際に自分で購入するとなると「どのN-BOXを選べばいいの?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、買って後悔しないために、自動車業界22年携わってきた実績を活かして、最新2025年モデルのホンダ N-BOX CUSTOMの選び方をご紹介します。

このページでは、らん丸がN-BOX CUSTOMの
徹底解説をご紹介していきます
ホンダN-BOXの基本情報とタイプ紹介
N-BOXの基本情報
項目 | スペック |
---|---|
全長 | 3,395mm |
全幅 | 1,475mm |
全高 | 1,790mm(FF)/1,815mm(4WD) |
ホイールベース | 2,520mm |
エンジン | 660cc 直列3気筒(NA/ターボ) |
トランスミッション | CVT |
駆動方式 | FF / 4WD |
乗車定員 | 4名 |
価格帯 | 約164万円〜 |
N-BOXのタイプ紹介
N-BOXには大きく分けて「N-BOX(標準タイプ)」と「N-BOX CUSTOM」
2024年に追加された「N-BOX Joy」の3種類があります。
✅ N-BOX(標準タイプ):NA(自然吸気)設定


価格を抑えながらも快適性・安全性を重視したい人におすすめの1台
✅ N-BOX CUSTOM:NA(自然吸気)とターボ設定





本記事はN-BOX CUSTOMを魅力を解説します
✅ N-BOX Joy:NA(自然吸気)とターボ設定


アウトドアやレジャーを楽しむ方におすすめの1台



さっそく、N-BOX CUSTOMについて解説していきます
N-BOX CUSTOM内のグレードと価格
N-BOX CUSTOM内にもグレードが設定されているのでご紹介いたします。
✅グレード表(2025年3月調査時点)
グレード | N-BOX CUSTOMエンジン | 駆動方式 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
N-BOX CUSTOM | NA(自然吸気) | FF | 1,868,900円 |
4WD | 2,002,000円 | ||
N-BOX CUSTOM コーディネートスタイル | FF | 2,079,000円(モノトーン) 2,139,500円(2トーン) | |
4WD | 2,212,100円(モノトーン) 2,272,600円(2トーン) | ||
N-BOX CUSTOM | ターボ | FF | 2,069,100円 |
4WD | 2,202,200円 | ||
N-BOX CUSTOM コーディネートスタイル | FF | 2,189,000円(モノトーン) 2,249,500円(2トーン) | |
4WD | 2,322,100円(モノトーン) 2,382,600円(2トーン) |



N-BOX CUSTOMのエクステリアデザインについて解説します
エクステリアデザイン
上質でスポーティーなフォルム


N-BOXは、その名の通り「ボックス型」をベースにしたデザインが特徴です。
特にN-BOX CUSTOMの場合は、上質でスポーティーにデザインされた外観は、どの角度から見ても高級感があり、エアロデザインにより存在感を保っています。
上質で迫力のあるフロントデザイン
フロント部分でまず目を引くのは、迫力のあるフロントグリルです。
グリルは大型化され、メッキ加飾が施されたデザインになっており、高級感と力強さを演出しています。


画像引用元:【公式】本田技研工業株式会社
✅フルLEDヘッドライト
ヘッドライトは横長でシャープな形状です。
昼間でもLEDデイタイムランニングライトが点灯しているため、存在感を放ちます。
ウィンカーレバーを操作すると
デイタイムランニングランプが反転する形で
シーケンシャルウィンカーランプにもなるため
視認性にも優れています。
専用のアルミホイールやサイドスカートが上質を演出するサイドデザイン
N-BOX CUSTOMのサイドビューはN-BOX(標準モデル)と共通のヘッドライトから続くプレスラインと
ドアの下側にあるプレスライン2本でシンプルに表現されています。
N-BOX CUSTOM専用のアルミホイールやサイドスカートが装備され、スポーティな雰囲気になっています。


✅NAモデル:14インチアルミホイール
ベルリナブラック塗装+切削


✅ターボモデル:15インチアルミホイール
ビューターグレー塗装+切削
ターボモデルにはデザインの違う15インチアルミホイールが用意され、差別化もされています。
N-BOX CUSTOM専用リヤバンバーで存在感を増したリヤデザイン


✅N-BOX CUSTOM専用部品
- リヤバンパー
- リヤスポイラー
- LEDテールランプのクリアレンズ
- リヤライセンスガーニッシュ加飾追加
- CUSTOMエンブレム
N-BOX CUSTOMはN-BOX(標準タイプ)に対して
差別化されている。
リヤデザインでN-BOX CUSTOMと言えば、リヤスポイラー!!
装備することで特別な存在感とスポーティーを演出しています。
専用リヤバンパーで外装色とは異なる色のガーニッシュが左右に広がっていることで、
よりワイド&ローに見えるように工夫がされています。



デザインが分かったところで、ボディー色を見ていきましょう
カラーバリエーション



外装色の無料/有料カラーについて紹介していきます
画像はNAモデルです
✅無料カラー


✅クリスタルブラック・パール
ただものではない圧倒的な存在感
✅有料カラー:33,000円(税込)


✅プラチナホワイト・パール
シンプルでありながらも清潔感と洗練された美しさ


✅ミッドナイトブルービーム・メタリック
知的で洗練された深みのある輝き


✅メテオロイドグレー・メタリック
スタイリッシュで都会的な魅力


✅ルナシルバー・メタリック
洗練された大人の魅力を引き出す特別なカラー
✅有料カラー:55,000円(税込)


✅プレミアムサンライトホワイト・パール
ホンダのこだわりが詰まった
特別な輝きを秘めた上質なカラー



インテリアカラーは一色のみの設定です
✅NAモデルのインテリアカラー:ブラック / トリコットシート




✅ターボモデルのインテリアカラー:ブラック / プライムスムースXトリコット(スエード調)コンビシート




ブラックを基調とした高級感のあるデザインが特徴です。
特にターボ車にはプライムスムースが使用されているため、より上質で高級感が高まっています。



エクステリアが分かったところでインテリアを見ていきましょう
広々とした室内空間
N-BOXの最大の特徴は、その圧倒的な室内空間です。軽自動車は全長や全幅が規格で制限されていますが、
N-BOXはその中で可能な限り広い室内空間を実現しています。
特に全高が1,790mmにも及び、大人が乗っても頭上に十分なゆとりがあります。
特に高齢者や子供を連れた家族にとって非常に使い勝手が良い車です。
運転に集中できる環境


アイポイントを高くすることとダッシュボードをフラットにすることで開放的な視界を確保し、
運転者が車幅や車両の動きを把握しやすくなっている。
ステアリングホイールの内側で視認するインホイールメーターを採用することで、情報が一箇所にまとまっていることで運転に集中ができます。
左側フロントピラーの内側に設置していたサイドアンダーミラーをドアミラーに移設することで、フロントピラーをすっきりさせて左前方の視界を向上させています。
室内レイアウトの工夫
ホンダN-BOXは、独自の「センタータンクレイアウト」を採用しています。このレイアウトは、燃料タンクを車両の中央に配置することで、後部座席の床を低くし、足元の広さを最大化しています。
これにより、後部座席の乗り心地が格段に向上しています。
後部座席は「チップアップ&ダイブダウン」機能を備えており、シートを簡単に跳ね上げたり、フラットに倒したりできるため、大きな荷物を積むときに便利です。
荷室の広さと使いやすさ
スタイリッシュなN-BOX CUSTOMでもN-BOX(標準モデル)と同様に荷室は非常に実用的です。


✅後席の居住性
後部座席を倒すと、広いフラットな荷室が現れ、大きな荷物や自転車など十分なスペースが確保できます。
低床設計により、荷物の積み降ろしがしやすい点も大きなメリットです。
これにより、日常の買い物や旅行、アウトドアなど、さまざまなシーンで活躍します。
27インチのセミアップハンドルの自転車を不安なく積載可能なため、自転車で出かけたお子さんを迎えに行く際にも安心して送迎ができます。
燃費性能と走行性能
パワートレインの選択肢
N-BOX CUSTOMは燃費性能にも優れており、信号待ちなどの停車時にエンジンを
ストップするアイドルストップが搭載されておりWLTCモードでの燃費は18.4~21.5km/Lです。
日常の街乗りや長距離ドライブにおいて、経済的な燃料消費を実現しています。
N-BOX CUSTOMには2種類のエンジンが用意されています。
ひとつは、日常の街乗りに適したNA(自然吸気)エンジン。
もうひとつは、高速道路でのパワフルな走行に対応できるターボエンジンです。



N-BOX CUSTOMはNAエンジン&ターボエンジン両方搭載しています
- NAエンジン:軽自動車らしい低燃費を実現し、日常的な街乗りに最適です。静かでスムーズな走行が特徴で、都市部でのストップ&ゴーが多いシチュエーションでもストレスなく走れます。
■最高出力 43kW[58PS]/7,300rpm
■最大トルク 65N・m[6.6kgf・m]/4,800rpm - ターボエンジン:より力強い加速が求められるシーンで活躍します。高速道路や坂道での走行時に、余裕のある加速性能を提供し、より快適なドライブを実現します。
■最高出力 47kW[64PS]/6,000rpm
■最大トルク 104N・m[10.6kgf・m]/2,600rpm
どちらのエンジンにもCVT(無段変速機)が搭載されており、滑らかで快適な加速を実現します。
✅燃費一覧
グレード | N-BOX CUSTOMエンジン | 駆動方式 | 燃費 WLTCモード |
---|---|---|---|
N-BOX CUSTOM | NA(自然吸気) | FF | 21.5km/L |
4WD | 19.4km/L | ||
N-BOX CUSTOM | ターボ | FF | 20.3km/L |
4WD | 18.4km/L |
走行安定性
N-BOX CUSTOMは、軽ハイトワゴンでありながら、剛性の高いボディや最適化されたサスペンション、低重心設計により、優れた走行安定性を実現しています。
高速道路でもフラつきにくく、市街地では快適な乗り心地を提供しています。コーナ時もロールが抑えられているため、安心して運転ができます。
VSA(車両挙動安定化制御システム)などの電子制御技術が標準装備され、滑りやすい路面でも安定した走行をサポートしてくれます。
街乗りからロングドライブまで、幅広いシーンで安定感のある走りを楽しめる1台です。
先進の安全技術「Honda SENSING」
N-BOX共通して、ホンダの誇る先進の安全技術「Honda SENSING」が全グレードに標準装備されています。これは軽自動車としては非常に画期的であり、運転中の安心感を大きく高めています。特に初心者ドライバーや高齢者にとって、安全機能が充実していることは大きな魅力です。
✅主なHonda SENSING一覧
- 誤発進抑制機能
- 衝突軽減ブレーキ(CMBS)
- アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)
- 車線維持支援システム(LKAS)
詳細内容はN-BOX標準タイプの記事に記載していますので下記リンクをご確認ください。
N-BOX標準タイプ徹底解説
こだわりポイント
こだわりポイントは、ホンダ初となる『ダイレクトプロジェクション式フルLEDヘッドライト』と
CUSTOM専用の夜間の室内照明『インテリアイルミネーション』になります。
ダイレクトプロジェクション式フルLEDヘッドライト


画像引用元:【公式】本田技研工業株式会社
✅ダイレクトプロジェクション式フルLEDヘッドライト
従来のプロジェクター式LEDヘッドライトとは異なり、リフレクターを使わずにLED光源から直接光を投射する方式のヘッドライトです。
高価なため、高級車に使用されている。
ダイレクトプロジェクション式フルLEDヘッドライトを使用することで機械的にクールな印象で、個性が際立つ指名買いしたくなる1台です。
インテリアイルミネーション


✅インテリアイルミネーション
車内が華やかになり、高級感やスタイリッシュな雰囲気を演出します。
N-BOX CUSTOMだけの装備になるので夜間走行の
多い方には必須のアイテムになるでしょう。
おすすめオプション
おすすめオプションは、駐車などが不安な方に『マルチビューカメラシステム』と
より高級にしたい方に『コーディネートスタイル』がおすすめになります。
マルチビューカメラシステム
マルチビューカメラシステムを選ぶことで、クルマをまるで上空から見下ろしたような「グラウンドビュー」をはじめ、状況に応じた映像をナビ画面に表示できるため、駐車や幅寄せの際に画面を見ながら操作が可能です。価格はグレードによって異なりますが約7万〜約14万です。





注意:映像を映す画面は別途必要になります
コーディネートスタイル


コーディネートスタイルを選択することで、エクステリアでは専用色を選べたり、専用ホイールに変更になる。
インテリアでフルプライムスムースシートになり、より高級で特別なN-BOXを所有したい方におすすめです。
価格はグレードによって異なりますが、価格は約12万〜約27万円です。
✅価格表こちら
グレード | N-BOX CUSTOMエンジン | 駆動方式 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
N-BOX CUSTOM コーディネートスタイル | NA(自然吸気) | FF | 2,079,000円(モノトーン) 2,139,500円(2トーン) |
4WD | 2,212,100円(モノトーン) 2,272,600円(2トーン) | ||
N-BOX CUSTOM コーディネートスタイル | ターボ | FF | 2,189,000円(モノトーン) 2,249,500円(2トーン) |
4WD | 2,322,100円(モノトーン) 2,382,600円(2トーン) |
✅コーディネートスタイル内容
- フルプライムスムースシート.
(ブラックXカーボン調) - 本革巻ステアリングホイール(グレーステッチ)
- プライムスムースドアライニングアームレスト
(グレーステッチ) - ダークヘマタイル塗装 ドアオーナメントパネル
- ダーククロームメッキ加飾
(カスタムデザインフロントグリル、アウタードアハンドル、リアライセンスガーニッシュ、エンブレム) - パワースライドドア(リア右側):NAモデル
- 左右独立式リアセンターアームレスト:NAモデル
- コンビニフック付シートバックテーブル:NAモデル
- 専用14インチアルミホイール
(ベルリナブラック塗装+切削):NAモデル - 専用15インチアルミホイール
(ベルリナブラック塗装+切削):ターボモデル


画像引用元:【公式】本田技研工業株式会社
✅カラーバリエーション モノトーン



画像はターボモデルです


✅プラチナホワイト・パール
シンプルでありながらも清潔感と洗練された美しさ


✅ミッドナイトブルービーム・メタリック
知的で洗練された深みのある輝き


✅スレートグレー・パール
スタイリッシュで都会的な魅力


✅トワイライトミストブラック・パール
洗練された大人の魅力を引き出す特別なカラー
✅カラーバリエーション モノトーン
有料カラー:22,000円(税込)


✅プレミアムサンライトホワイト・パール
ホンダのこだわりが詰まった
特別な輝きを秘めた上質なカラー


✅プレミアムクリスタルレッド・メタリック
力強さとエレガンスが絶妙に融合されたカラー
✅カラーバリエーション 2トーン



ルーフが黒になることで見た目の重心が下がり
よりスポーティーCUSTOMが手に入れられる


✅プラチナホワイト・パール X
クリスタルブラック・パール


✅ミッドナイトブルービーム・メタリック X
クリスタルブラック・パール


✅スレートグレー・パール X
クリスタルブラック・パール


✅トワイライトミストブラック・パール X
クリスタルブラック・パール
✅カラーバリエーション 2トーン
有料カラー:22,000円(税込)


✅プレミアムサンライトホワイト・パール X
クリスタルブラック・パール


✅プレミアムクリスタルレッド・メタリック X
クリスタルブラック・パール
まとめ
N-BOX CUSTOMは、N-BOX(標準タイプ)の利便性や広さを維持しつつ、より洗練されたデザインを求める人向けに作られています。
ホンダ初のダイレクトプロジェクション式フルLEDヘッドライトを採用していることからも、保守的になることなく、挑戦し続けているホンダのスピリッツを感じる1台になっています。
フロントグリルやヘッドライトのデザインが特徴的で、内装も上質な仕上がりになっているため、軽自動車ながらも高級感やスポーティさを求めるユーザーにぴったりのモデルです。
今回は、N-BOX CUSTOMを解説しましたが、N-BOX(標準タイプ)もまとめていますので合わせて読んでいただけると幸いです。
コメント